DesignSparkPCBハンズオン(18-09-09)
電子工作の部屋  IOTの部屋  CADの部屋
測定関係  シュミレーション
DesignSparkPCB TOP
基本操作  導入時に必要な設定  回路設計

基板設計  ライブラリ登録  基板手配
Design Spark PCB はRSコンポーネントが提供する
基板設計CADツールであり使用するためには
初回起動時にユザー(アカウント)登録が必要となるが、
所有する機能はすべて無料で使用できる。
DesignSpark PCBは以下のURLからダウンロードできる。

DesignSpark PCB RSホームページ
RS 公式HP

窓の社 ホームページ
窓の社HP
※なおRSのページにも記載があるように
管理者権限でインストールしてください。


主な機能をリストアップすると以下。
L-CAD(回路図作成CAD)、P-CAD(基板設計CAD)、
回路図⇒基板変換、部品自動配置、自動配線
設計チェック(DRC)、部品表作成、ネットリスト生成
ガーバデータ生成、ライブラリ管理(登録)、3D View他
さらに、別途登録が必要であるが
ライブラリをダウンロードできるしくみもある。


多くのフリーCADの場合は層数や部品数、配線数、サイズ
或いは商用不可等の制限があり、実質的に有料であったりするが
Design Spark PCB では、ユーザー登録を行えば、
1000mm×1000mm以下のサイズであればほぼ(※1、※2)制限なく使用可能である。
1000mm越えサイズの基板を扱うことは、まず稀であり
実質制限は無しと解釈している。また商用利用も可能である。
RSの方の話によるとPC側のメモリが許す限りという条件の話はあったが・・・

※1 使用には登録が必要で1アカウントで6PCの制限があります。
※2 OSは現在Windowsのみ対応。
(MACユザーにはWINEを推奨しているという話はあったが・・・)


少なくとも基板CADを初めて扱うユーザーにとっては
OFFICE感覚で使用できるDesign Spark PCBは
他の基板CADと比較すると扱いやすいと思うのだが
残念ながら、Design Spark PCBに関する書籍等の情報は少なく、
普及していない一因になっていると思われる。
使用ユーザーはRS主催のセミナーに参加するか
又は主にWEBで情報を入手しながら
使用しているのが現状と思われる。
なお現在販売されている日本語の書籍は
工学社から出版されている下記のみと思います。
Design Spark PCB プリント基板CADの使い方
この書籍は賛否あるようですがCADの書籍としては不要な情報が多いものの
一部役立った情報もありました。
手元に1冊置いておくと役立つかもしれません。

初回起動時には標準ライブイラリ保存フォルダーの設定が
必要となるなど初期導入時に障害となりそうな点がある。
(標準ライブイラリの保存フォルダーを有効に設定しないと
主要なライブラリが使用ができないので注意)

このような、つまずきそうな点、使用上のポイント等に関して
回路図作成、基板図作成、ライブラリ作成
発注時に必要な処理の項目に分類して記載しています。
以下のページと合わせて活用いただければと思います。

RS公式HP DesignSparkPCBの使い方


追記1
制限なしと記載しましたが非貫通ビアには対応していません。
この点は他の無料基板CADも同様と思います。
BGA設計等で非貫通ビアが必要な場合有償のCADを検討して下さい。

追記2
7PC以上で使用したい場合は
別のメールアドレスを準備し
別のアカウントを使用すると使用可
なお以前のVerで同じPCでアンインストール+インストール
を繰り返すとインストール毎に6PC枠の1台分として
カウントされるという話が以前のセミナーであったので
むやみにアンインストール
を行わないほうが良いかもしれません。

追記3
起動時に毎回ネットワークに接続し
アカウントの確認を行っているらしいです。
たしか3ヶ月以上ネットワークに接続しないと
不正アカウント対策として起動が不可になります。
セキュリーティソフトがこの処理を
ブロックしていると同様に起動不可になるので注意。
(これは経験談です。)





ライブラリ管理において
DSP Ver7以前は「ライブラリ」の表示を拡張子付きの
ファイル名で表示されていました。
しかし、最新のVer(Ver8.0以降)では拡張子なしで表示されます。
このページは 「Design Spark PCB Ver7」時代から
作成を行っております。
そのため現在のVerと表示内容が若干異なる箇所があります。
御了承下さい。



DesignSparkPCB 勉強会Vol.2(18-4-7)
DesignSparkPCB 勉強会Vol.1(17-11-23)
基本操作  導入時に必要な設定  回路設計
基板設計  ライブラリ登録

 CADの部屋
 北摂ものづくり研究所TOP