DesignSparkPCB     
基本操作  導入設定  回路設計  基板設計  ライブラリ登録  手配
回路図作成全般(部品選択と配置、配線、変更)
新規〜部品選択  抵抗値の変更  配線  Net
ページ間の接続  部品やNetの配置場所を探す
部品表の作成
Netの設定  NetとNet List  Net Listの出力
「Net List」は上部メニューで
「Output」⇒「Reports・・」
⇒「Generic Netlist」で出力します。

出力条件を設定して「Genarate」
「Nets」のみ、「Componets」のみ、
「Nets」+「Componets」全て
を選択できます。



下のような簡単な回路図(基板図)
で出力を試してみます。





@「Nets」のみの場合

「Nets」のみの場合は
出力は以下の形式になっています。
Net "Net名1"
接続先1(「品番」.「ピン番号」)
接続先2(「品番」.「ピン番号」)


接続先N(「品番」.「ピン番号」)
(空白行)
Net "Net名2"
接続先1(「品番」.「ピン番号」)
接続先2(「品番」.「ピン番号」)


接続先N(「品番」.「ピン番号」)
(空白行)
Net "+5V"
CN1.9
CN4.9
CN3.9
CN2.9

Net "GND"
CN1.10
CN4.10
CN3.10
CN2.10

Net "N0001"
CN1.1
CN4.2

Net "N0002"
CN4.3
CN3.4

Net "N0004"
CN3.5
CN2.6
A「Componets」のみの場合

「Componets」のみの場合
出力は以下の形式になっています。
「品番1」 "「Componets」""「PCB Symbol」"
「品番2」 "「Componets」""「PCB Symbol」"
「品番3」 "「Componets」""「PCB Symbol」"


※電源とGNDには「PCB Symbol」はありません。
CN1 "10WP" "10_USER"
CN2 "10WP" "10_USER"
CN3 "10WP" "10_USER"
CN4 "10WP" "10_USER"
REF1 "+5V" ""
REF2 "+5V" ""
REF3 "+5V" ""
REF4 "+5V" ""
REF5 "GND" ""
REF6 "GND" ""
REF7 "GND" ""
REF8 "GND" ""
B「Nets」と「Componets」両方
を出力した場合
@+Aが出力されます
CN1 "10WP" "10_USER"
CN2 "10WP" "10_USER"
CN3 "10WP" "10_USER"
CN4 "10WP" "10_USER"
REF1 "+5V" ""
REF2 "+5V" ""
REF3 "+5V" ""
REF4 "+5V" ""
REF5 "GND" ""
REF6 "GND" ""
REF7 "GND" ""
REF8 "GND" ""

Net "+5V"
REF1.1
REF2.1
REF3.1
REF4.1
CN3.9
CN2.9
CN1.9
CN4.9

Net "GND"
REF5.1
REF6.1
REF7.1
REF8.1
CN1.10
CN4.10
CN3.10
CN2.10

Net "N0001"
CN1.1
CN4.2

Net "N0002"
CN4.3
CN3.4

Net "N0004"
CN3.5
CN2.6







Netの設定  NetとNet List  Net Listの出力
回路図作成全般(部品選択と配置、配線、変更)
新規〜部品選択  抵抗値の変更  配線  Net
ページ間の接続  部品やNetの配置場所を探す
部品表の作成
基本操作  導入設定  回路設計  基板設計  ライブラリ登録  手配
 DesignSparkPCB TOP

 北摂ものづくり研究所TOP